日々のこと

【公式】道の駅お茶の京都みなみやましろ村|茶畑に一番近い道の駅 > 日々のこと > 【南山城村の手摘み煎茶】至高の淹れ方#おうちでむらちゃ

【南山城村の手摘み煎茶】至高の淹れ方#おうちでむらちゃ

こんにちはー!駅長のタナベです。

今回は超贅沢なお茶をゲットしたときに、その良さを120%出し切る、お茶の入れ方をご紹介します!

お茶って熱湯でさっと入れて、渋いんでしょー?とお考えのあなた!!!

これが至高のお茶の淹れ方です!!

(そう、私は美味しんぼを呼んで育ちました)

●煎茶を越えた煎茶●

▶用意するもの

・手摘み煎茶(なければそれに近い浅蒸しのお茶)

・急須

・氷水

・小さめの湯呑

▶淹れ方

1)1煎め。5gの煎茶に氷水30ccで3分
できれば手摘み茶、なければ針のようにピンと伸びたお茶がおすすめです。

旨味、甘みがじわっと広がり、ダシを感じることができます。

2)2煎め。氷水10ccと氷を2個入れて、2分。甘みと少しの渋みが抽出されて、さらに贅沢。

3)3煎め。さらに氷水20ccと氷を2個入れて、2分。バランスよく抽出された仕合せ、飛びます。まさにエスプレッソ。ちなみに葉っぱの表面に旨味が多いので、開き具合はこれぐらいで。

丁寧に揉みこまれた茶葉は、表面に旨味、甘みが、内部に渋みがあると言われています。ですので、一気に熱湯で淹れると、旨味も渋みもぜーんぶ出てしまって、ちょっともったいない気がしません??

4)4煎め。80℃のお湯100ccをいれ待たずに出します。香り渋みが心地よく、お菓子と一緒に楽しめます。 5煎めは熱湯をそのままいれて、待たずに飲んでください。

5)十分に楽しんだら、最高はぜひ、茶殻も楽しみましょう。器にもり、お醤油やポン酢で頂いてみてください。

いかがでしょうか、

ふだん飲まれているお茶とは違ったものになりませんか!?

ぜひ、いいお茶が手に入ったらチャレンジしてみてくださいね!

タナベ

累計訪問者数 89 , 今日の訪問者数 1 人