日々のこと

【公式】道の駅お茶の京都みなみやましろ村|茶畑に一番近い道の駅 > 日々のこと > 南山城村流イベントの作り方★3つのデザインポイント

南山城村流イベントの作り方★3つのデザインポイント

IMG_0295

 と、いうことで「むら味噌つくり」お昼の時間ー!
(むら味噌つくり過去の記事はこちら→仕込み編体験編

お昼の会場である田山会館の空間づくりが
今回の私のミッション!

今回空間づくりをする上で考えた、
デザイン要素をまとめてみました★

①村のヒト・モノ・コトをトコトン使う
②無理をしない
③といいつつも、アゲるポイントを盛り込む

の3つです!

 

①村のヒト・モノ・コトをトコトン使う

 

これは私たち、チーム南山城の基本です。
せっかく村に来たのだから、どっぷり村に浸ってほしいし、
村の魅力を知って欲しい!

 

食材が村産なのはもちろんですが、
(無いものは無いであきらめますが)

特に今回は、

 

お昼ごはんのレシピは村のおばあちゃんに習いに行き、
味噌つくりの講師は、普段から味噌を作っているお母さんグループに依頼!

 

全てを私たちだけでせず、たくさんの村人に助けて頂きながら行う、
みんなで作り上げていくっていうのも、大事にしていきたいコンセプトです。

20150224
↑おばあちゃんちに伺って料理を教わりました!

 

IMG_3709 20150308 (3)

で、出来たごはんはこちら。

ごはん・村の原木しいたけの佃煮・大豆南蛮・菜花(甘味噌つけ)
ふきみそ・にしんみそ・漬物・具沢山お味噌汁・村のお茶

20150308 (7)

素朴ですが、その中に暮らしの知恵がたーーーっくさん詰まっているのです!
ぜひレシピを教えて!なんてご意見も多数頂きました!

 

 

②無理をしない

イベントというと最近の流行はズバリ「三角フラッグ」!

IMG_3081

女子的にテンションが上がります!知っています!
でも、使いません!!!

 

村らしくないからです。

 

無理して「オシャレにしよう」とか、「かっこつけよう」だなんて考えません。
だって村じゃなくなってしまうから。

 

だから、飾るお花は庭の木、畑の花!

20150308 (1)
なんと放置していた白菜と水菜に花が咲いていたので飾ってみた(笑)

 

20150308 (5)
雑草のオオイヌノフグリ発見!子供のころを思い出し、懐かしい♪

梅や菜の花も頂いたので、ふんだんにお花を飾りました♪
あしらいを考えるのも夢中になります(*^^*)

 

③といいつつも、アゲるポイントを盛り込む

たぶん、ここが難しいさじ加減

 

今回使った食器は、すべて公民館にあったもの。
食器を探していた中で、まな板みたいな板が見つかって…
面白そうだったから、おかずの盛り合わせに使うことに。

20150308 (4)
それを田邊くんに「盛って♪」ってお願いしたら・・・

 

20150308 (8)
こんなになった!!!
本人いわく「それそれの素材を表現した」盛り付けだそう。

 

ちょっとハッチャけていますが、
これがあることでテーブル上に目を惹くポイントが出来、
丸いお皿と四角い板の視覚の遊びとか、
一つのお皿にみんなの手が伸びるっていう動線が出来たことも
良かったと思います。

IMG_3767

「無理しない」と言いつつも、
どこか「ワクワクするポイント」
「テンションを上げるアイテム」を散りばめることは
常に念頭にありました。

 

それは花であったり、
黒板という懐かしいアイテムだったり、
お土産コーナーがあったり
添えたイラストだったり。

IMG_3757

↑ゆる~いお土産コーナー

 

自分の中に「自分がワクワク感じたもの」をストックしておくと、
いざイベントを作る時のアイデアに使えますよね。

 

なんて色々書きましたが、まだまだ思考錯誤中。
また色んなアイデアを実践していきたいな、と思います♪

また次回のイベントもお楽しみに!

 

 

しろ2

累計訪問者数 351 , 今日の訪問者数 1 人