日々のこと
3月8日(日)、むら味噌つくり体験を開催しましたー!
会場はこちら 「農村婦人の家」
建物も名前も、村っぽさむんむんでしょ。
いい!
さて、イベントの仕込みのお話から。
実は6日の朝からはじまっていたのです~。
てまひまかかってます。
3月6日(金)
1.大豆を洗い、大釜に入れて水に浸しておきます
2.米を洗い、蒸籠で1~1時間半くらい蒸します
(・・・このビジュアルだけで、よだれ出そうです)
3. 蒸しあがった米を台にあけてひろげます
なんでこんなにふかふかホカホカなんだ。
米のおふとんにダイブしたいわ。
4.パタパタと60℃以下くらいに米を冷まします
5.取り分けた米に、種麹をまぶして混ぜ合わせます
6.広げている米に、まんべんなく混ぜ合わせていきます
7.米を軽くもみもみ (種麹が全体にまわるように)
8.布を敷いたたらいに米を移し、発酵器の中へIN!
40℃にセット。 あとは寝かします。
糀さん、ええ温度ですなぁ。
快適ですやん。
元気に育ってくださいよー
あ、大豆の入っている窯もその間に火をかけてはりました。
まるで雲のようなアクですな。
キレイに取り除くとこうなります
火を消して、余熱でじんわりと柔らかくします
これで1日目の仕込み終了。
3月7日(土)
2日目は、麹の切り返し。
適温で1日置くと、麹菌が伸びて米の塊ができます。
それを全体をほぐして、バラバラにするんです~
1日置いた、糀を混ぜた蒸米。
アップします
おっ!白くなっている!!
すごい、育ってる。
あとは、たらいに移して軽くほぐします
ほぐしたら、また発酵器に入れて、40℃でおやすみなさい。
大豆も1時間くらい炊いて、また余熱で柔らかくします。
これで2日目の工程終了。
ようやく翌日!!
味噌づくり体験本番ですよーーー!!!!
ほんま、てまひま&愛情かかっております♪