お知らせ

【公式】道の駅お茶の京都みなみやましろ村|茶畑に一番近い道の駅 > お知らせ > 「むらの収穫祭」 2022.11.20 開催決定!

「むらの収穫祭」 2022.11.20 開催決定!

秋は収穫のシーズン。

豊年満作を祝い田山花踊りをはじめ、地域では五穀豊穣に感謝する祭りが行われ、ハレの日の料理「鯖寿司」や、松茸や栗がとれたときの炊き込みご飯は、「新米」でつくったり、新米をつかったごちそうは村の人にとってこの時期の特別なもの。


 お茶では、初夏に摘んだお茶を茶壷で熟成させ陰暦の10月に口を切る 「口切の茶事」が茶の湯であったり、また11月1日は紅茶の日でもあり、 南山城紅茶が誕生したのもこの時期。


 村の実りの秋は、原木栽培の椎茸栽培の始まりであったり、イモやカボチャ、大根など、甘みや旨みが楽しめる季節。


 甘みや旨み、熟成の旬である秋のテーマを「濃味(こくみ)」と題し、 「熟成」、「旨みが増す」、「脂がのった」、「糖度が高まる」など、収穫の秋、味覚を楽しむイベントをやります!

お楽しみに~!

累計訪問者数 37 , 今日の訪問者数 1 人